· 

6月は環境月間!

今月6月は環境月間です。地球温暖化を少しでも防ぐために、地球環境を守るために、一人一人が生活の中でできることがあります。 

電気を大切に使う、使い捨てプラスチックの利用を減らす、交通手段をいつもと変えてみる、など。 

 

★どんなことができるか、こちらのサイトを参考にどうぞ! 

「ゼロカーボンアクション30」

 https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/zc-action30/ 

 

またこれからの時期、暑さに対応したり、熱中症対策も大切です。 

・こまめな水分補給 

・エアコンや扇風機を適切に使う 

・通気性の良い服、帽子などで日よけ 

 

★こちらのサイトを参考にどうぞ!

 https://www.netsuzero.jp/learning/le04 

 

 

<マリカ先生へのご依頼方法>

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

<ご依頼方法>

マリカ先生は全国で環境問題に関する講演を行っています。

現在、講演依頼を受け付けています。

自治体や学校などの環境教育として多数、ご依頼をいただいております。

過去の実績はこちら

 

【 お問い合わせ 】

メールアドレス marikamarikasensei.com(★を@に変えて送信して下さい)

またはお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ!

 

 

#SDGs #マリカ先生 #環境月間 #カーボンニュートラル #脱炭素